分譲地と宅地は異なる不動産?その違いは?

分譲地と宅地は異なる不動産?その違いは?

インターネットやチラシなどをチェックしながら土地探しをしていると、わずかな用語の違いにとまどうことがあります。
たとえば宅地という用語ですが、これは主に建物の敷地としての用途をもつ土地のことを指しています。
同じ土地であるとはいっても、農作物を栽培するための農地には通常は建物を建てることができませんし、そもそも道路や下水道などのインフラも宅地のようには整備されていないおそれがあります。
いっぽうで分譲地というのは、デベロッパーが面積のより大きな土地を造成して区画を整備し、小分けに販売しているようなものを指しています。
したがって分譲地も建物を建てる用途で供給されている土地であり、宅地の一種であることに違いはありませんが、一般にいわれる宅地よりも、道路や上下水道などの生活に必要なインフラがはじめから完成していること、ひとつの区画がマイホームの敷地としてふさわしい形状や面積になっていること、大きな土地をまとめて造成したので価格が安いことなどのメリットが期待できます。

分譲地の特徴と分譲住宅を購入するメリット

分譲地とは住宅を建てることを目的として不動産会社が広い土地を買取り、区画整備やインフラ整備をして売り出している土地のことです。
すでに水道管や電気、ガス管が敷かれているので購入後にインフラ整備をする必要が無く、区画整理がなされているので隣人との境界線トラブルが発生することもないです。
このため土地購入後に費用が発生することはないですが、分譲地だけを購入することは難しく一般的にはその場所に建てられた分譲住宅とセットで販売されています。
分譲地だけを販売していることもありますが、家を建てる施工会社を指定している建築条件付きの土地であるのが一般的です。
注文住宅を考えている人にはあまりメリットを感じられない分譲地ですが、分譲住宅を考えている人にとっては土地とセットで購入するメリットがあります。
まず実際に現物を見てから購入できるので生活環境を左右する条件を確認できます。
また購入費用が安いのもメリットです。
土地の整備に費用がかからない、住宅設備は大量購入したものを設置することからスケールメリットを期待できるので、実際の価格より質の高いものが用いられた家を購入できます。

分譲地に関する情報サイト
分譲地のメリット

このサイトでは、分譲地について、宅地との違いやメリットなど初心者でも分かりやすく解説しています。これらは土地の地目として良く聞く言葉ですが、実際それがどんな土地なのか詳細がわかる人は少ないかもしれません。大切なマイホームを建てる際、その基盤となる土地について理解することはとても重要です。両者は「不動産として異なる種類なのか?」「異なるなら、その違いはなにか?」「注文住宅は土地の地目に関係なく建設が可能なのか?」などのポイントを押さえ、十分納得したうえでマイホーム計画を進めましょう。

Search